羊肉って、ラム肉のことじゃないの?

「羊肉=ラム肉」と思っている人はいませんか? 何を隠そう、ボクもその中の一人でした(笑)

目次

羊肉には、ラム肉、ホゲット肉、マトン肉がある!

実は、ラムって、生後1年未満の羊のことなんです。それに対して、生後1年から2年未満の羊をホゲット、生後2年以上の羊のことをマトンと言います。正確に年齢がわからない場合は、前歯4本のうちの永久歯の本数で年齢を判断できるらしいのですが、

  • 永久歯0本→1歳未満
  • 永久歯1本→1歳から2歳
  • 永久歯2本→2歳から3歳
  • 永久歯3本→3歳から4歳
  • 永久歯4本→4歳以上

だそうです。
5歳以上は、歯のすり減り具合で判断するらしいです。

つまり、ラム肉、ホゲット肉、マトン肉を総称して、羊肉っていうわけなんですね。ちなみに、少し前までは、ホゲットは「幻の羊」と呼ばれていました。羊肉は、ラムのうちに出荷することが多かったり、そもそも、ラムとマトンという2つの区分しか用いていなかったりしたため、そう呼ばれていたみたいです。そういえば「仔羊肉の○○」とかのメニューを見かけますが、「仔羊=ラム」って思っておけば良いですかね。

味の違いは?

羊肉は、年齢を重ね、体が大きくなるにつれて、特有の臭みや個体のクセが出てきます。よって1歳未満のラムは羊独特の香りやクセが少なく、柔らかいという特徴があります。そのため、初めての方でも食べやすいようです。また、育てられる期間が短いため、環境、牧草、湿度、個体の大きさ、脂のつき方によって、お肉の味が大きく変わってくるそうです。それに対して、マトンは、独特のにおいがあり肉質も固めですが、旨味や脂がしっかりと感じられるので食べ応えがあり、羊肉を食べ慣れている人や国々ではマトンが好まれているようです。

ボクがこれまで食べたことがある羊肉は、ラムチョップ、ローストラム、ラムのたたきにステーキなど、ほとんどラムだったんでしょうかね。マトンカレーってあるけど、煮込み料理とかはマトンだったのかな。ジンギスカンはラムとマトンのどっちなんだろう? これからラムとマトンの違いや羊の品種の違い、部位の違い、調理による違いなどを感じながら、いろいろと食べていきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

羊肉が好きです!
都内在住、在学の大学生。

目次